プロ野球の見どころは配球にある

配給は見どころ

打者から遠い外側のストライクゾーンがアウトコースで、さらに低めをアウトローと呼んだりします。このアウトローをバッテリーが配球の中でどのように活用するかで、ヒットやホームランなどの安打を抑えることが可能です。しかし、効果的なアウトローもワンパターンで使ってしまうと、打者もしっかりと対応してきます。特にプロ野球の場合、ストレートとカーブだけで勝負する投手は少なく、フォークボールやカットボールなど変化に富んだ球種を用いるのも、打者を揺さぶる必要があるからです。

その対策として、打者に近いインコースを配球に盛り込むことがあります。アウトローはバットが届きにくい外側となるため、打者も自然と踏み込んだ形でスイングしています。しかし、インコースを狙うことで、打者が容易に踏み込めなくなるからです。また、アウトローを狙いながらも、ボールになっていく配球も使います。見逃せばボールになるのですが、ストライクゾーンから外れるように曲がるボールを使うことで、瞬間的に打者が打てると思ってしまいます。実際に打てたとしてもファールになったり、体勢を崩してゴロになるケースが多いのも特徴です。

さらに、アウトローを活用するには、緩急をつけた配球もあります。球速のある投手であればストレートで見逃しを狙うこともありますし、スローボールでタイミングを外すこともできます。プロ野球の見どころとして、投手と捕手で決める配球は、ゲームを左右する大きな見せ場となるでしょう。そして、打者も彼らの配球を予測し攻略法を練ります。